必要な力が変わった 経営資源の中心要素が変わった
          
          これまでは経営資源と言うと..
          「人・物・お金・情報」と言われてきました。
          
          
          
          これからは一番大切なことは「知恵」です。            会社にたくさんの「知恵」があり
            他社と差別化できる会社が有利です。
          
            物や情報は、ビジネスのキッカケと考えます。
            自社商品を販売するより、商品やサービスを組み合わせて
            提案する方が売上金額も利益も大きくなります。
            相見積をされることもありません。
          
            そして、その知恵は..
             ・人が生み出します
             ・お金で購入できます
             ・知恵を商品化して販売することができます
              (業務ノウハウを、同業他社にコンサルとして販売)
          
          
会社の業績に大きく影響する「知恵」を
          いかに蓄積し活用するかが重要となります。
          
          経営資源は「人・知恵・お金+きっかけとしての物・情報」
          
            
            
          
会社の変化に必要な2つのアプローチ!