本文へスキップ

業務の可視化と現場の知恵を共有する「仕事のプラットフォーム」

TEL025-531-1151

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

可能性をデザインせよ!

若いことは有利か?・中高年は不利か?

役に立つノウハウを積上げていないと中高年でリストラ対象になる

若いことは有利でしょうか? 
中高年は不利でしょうか?

中高年になってリストラされると、
それまで会社でバリバリやっていても、
実績をあげていても..

新しい職場を探すのが厳しい..
なかなか見つからない。
現実です。


採用する側で考えると..
何らかの採用の理由が必要です。

中高年の持てるモノと、
人材が欲しい会社の求めるモノが一致しないと
採用になりません。


採用する側が.
若者と中高年が、同じ土俵に並んで..
「どっち?」と言われたら?

どのような基準で選ぶでしょうか?


若者と中高年の違いを整理してみました!

図解:若いことは有利か?・中高年は不利か?

●若者・有利
 ・肉体が若い
  無理がきく体力(体力のない若者も増加)
 ・柔軟
  パソコンなど新しいものを受入られる

●若者・不利
 ・経験が少ない
  頭での理解と、実体験での理解は違う
 ・安定感が少ない
  すぐ辞める・遅刻などの不安定のイメージ

●中高年・有利
 ・経験豊富
  実体験にそくして物事を考えることができる 
 ・落ち着き
  家族への責任から安心・安定のイメージ

●中高年・不利
 ・肉体の老化
  体力的に無理がきかない
 ・頑固・頭が固くなりがち
  新しいコトや、初めての仕事を受入にくい

違いは..
 ・肉体の若さ
 ・生きている時間の長さで得た知識・経験
この2つの違いしかありません。

もし、社会人経験、20年・30年で..
 ・商品としての自分を提案できないと
 ・得意な分野が無いと
 ・これなら負けないと言える「強み」が無いと
 ・長く続けた仕事で、役に立つノウハウを積上げていないと
 ..

要するに働いた体験から、
 ・気づきを
 ・学びを
 ・ノウハウを
積上げていないとどうなるか..

要するに、会社が欲しい人材ではないのです。

「強み」の無い、中高年は選ばれない

「商品化できる能力」が無いという条件で
若者と中高年を比べると       
  給料が安く・先の可能性にかけられる若者を選ぶ 
となってしまいます。
それが普通です。

そうならないために、若いときから積上げていきましょう。
中高年は、それまでやってきた仕事を振り返って商品化しましょう。

頑張ってきた人なら、必ず「強み」となる知識・経験があります。




社員採用で「あなたの価格」が決まる構造
これからの会社と社員の関係
「強み」とは!、あなたが選ばれる理由
若いことは有利か?・中高年は不利か?
幸福は「仕事」抜きには考えられない

会社は、社員の「才能」を買っている


バナースペース

有限会社 テオリア

図解で論理思考して分かりやすく表現する
図解思考コンサルタント
池田 秀敏
〒942-0036
新潟県上越市東中島1943-91

info@teoria.co.jp